DIYでエコな暮らし

築20年マンションをDIYで快適にしていきます。

【リフォーム】トイレの便座交換と棚、手すりの設置

こんにちわ

アーネコスキです。

我家のトイレはこのマンション建設時のものなので25年は経過しています。
節水ではなく流水時の大小もないので1回でかなりの水量が流れるタイプです。
流水音もボコッツ!と音をたてて流れうるさいので最新の節水便座に交換しDIYで棚、手すりも付けましたのでまとめて見ました。

f:id:diyecolife:20210215181220g:plain

25年経過した便器 TOTO


Contents
◆トイレ内のスペースと便座の選定

◆工事会社の選定

◆棚、手すりの設置
 

◆トイレ内のスペースと便座の選定

我家のトイレの寸法は、奥行1,330mm×幅850mm の一般的なマンションのサイズかと思います。
最初に検討したのは、タンクレスタイプのINAXサティスというタイプだったのですが
マンションの高層階での水量が弱いとのことで諦めました。
次にタンクの見えないリフォレで検討しましたが通常の便器に比較し10万ほど高価なのと配管、排水、電気工事が1日で終わらない可能性があるとのことでまたまた諦めました。
同時に手洗い器付きも検討しましたが、幅850mmに手洗い器を付けると極端に狭くなり諦めました。

最終的に TOTOのピュアレストEXに落ち着きました。

 

◆工事会社の選定

工事は、お風呂場をマルチワーカーさんに施工してもらい手抜き工事でがっかりでしたので今回は、排水廻りの専門業者にお願いすることにしました。
デザインは、INAXがよかったのですが
工事屋さんのトイレは、TOTOですよ! の一声で決まりました。
タンクは付きますが丸みをおびたデザインなのとフチなし形状でお手入れが簡単とのことで決定ウオッシュレットは、アプリコットで選定
棚、紙巻き器、タオル掛けはDIYするので不要としてその分割引にしてもらいました。

工事は、水道工事屋さんが午前中に来て、既存便器取外し、止水栓交換を行い

f:id:diyecolife:20210215181858g:plain

便器をとりはずし止水栓取付け

f:id:diyecolife:20210215181955g:plain

止水栓交換


その後DIYでクッションフロア、クロスを施工しその後便器の取付けをしてもらいました。


4時間程度で終了です。

f:id:diyecolife:20210215182054g:plain

接続配管はもともとあったものを再利用し、止水栓は新規に交換してもらいました。

リモコンで水を流せるようになったので感動!

f:id:diyecolife:20210215182130g:plain

       新リモコン

 

◆棚、手すりの設置

棚は、IKEAアート用飾り棚を反対にして取付け

f:id:diyecolife:20210215182604g:plain

       平行に気を付けて飾り棚を逆にして取付け

f:id:diyecolife:20210215182705g:plain

タオル掛けと紙巻器をこの飾り棚に取付け手すりは壁の

間柱のある位置に注意して縦に取り付けます。


手すりは、パナソニックのデザインのよいものをネット購入しDIYで取付けました。

購入品です。

IKEA MOSSLANDA

手すり パナソニック MFE2J

紙巻き器 TOTO YH44

タオル掛け TOTO YT44S2

お店のトイレのような雰囲気になりました

f:id:diyecolife:20210215184133g:plain

おわり